忍者ブログ
~~~飼育の記録~~~
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は朝早く5:30くらいには起きてるリク。
まずは朝一番の作業。
ホットポイントで体を温めます。

b025dba1.jpeg


温か~いぃぃぃxぃぃぃぃ。

ace3f617.jpeg


UPで。 ちゃっかりカメラ目線。
次に運動。センサーに手を掛けて登ろうとします。

cdaa89ef.jpeg


しかし・・・・・。

79c61637.jpeg


いつもこんな感じ。センサーの吸盤がよく取れているのは
リクがいつも遊んでいるから・・・・。

567ba1e6.jpeg


たまにはこんなことにも・・・・。一応一人で起き上がることができます。
裏返ってじたばたしてる姿はかわいそうですが、すぐには手を差し伸べる
ことはしません。どうしても起きれないときのみ・・・・「まったくなにやってるんだぁ」
って手助けしてあげます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
水槽内でセンサー外されるとイヤですけど、これならすぐに付けれるからヨシ(!?)ですかね?w
でも、クワガタもそうなんですけど、倒れるの分かってて何故果敢に上れないとこを上って倒れるんですかね?
1回で凝りようよw
らんすけ 2008/09/19(Fri)20:26:37 編集
>らんすけさん
うちは水槽でもよくセンサー外されました(汗)。なぜかチョロは
狭いところがお好きなようで、無理やり狭いところを通ろうとする時にセンサーまで外します。

クワガタは高い木に登っていく習性があるから理解できますが、
カメが登ろうとするのは???ですね。

そろそろ家のクワガタの動きが鈍くなってきました。エサの食いも量が
減ってきましたし。らんすけさんのところはどうですか?
チョロ 2008/09/19(Fri)23:00:26 編集
無題
転んでも基本的には自力で立ち上がるのですね。
えらい☆

カメも結構転びますよね。
転ぶ姿はたしかにかわいらしいですが、心配になるのであまり転んでほしくないですね。

うちのクワガタもエサを食べる量が減ってきました。
もう冬眠の方向へ向かっているのでしょうか?
もう少し起きていてほしい・・・
MIHO 2008/09/20(Sat)00:13:38 編集
>MIHOさん
自力でなんとか起き上がれるのですが、場所が悪いと起き上がれないことも。
場所が悪いと確かに心配です。

一部のクワガタは完全にエサを食べなくなって
早くも冬眠モード突入
してしまいました。ちょっとやはすぎない?って思いますが。

チョロ 2008/09/20(Sat)00:47:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  <<   HOME   >>  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/04 ピカ]
[08/01 チョロ]
[07/31 ピカ]
[05/18 チョロ]
[05/14 ピカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョロ
性別:
男性
趣味:
生き物飼育
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ・[PR]