忍者ブログ
~~~飼育の記録~~~
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リクのシェルターを若干変更しました。
こんな感じ。

fed099dc.jpeg

中央の竹のシェルター。これは100円ショップで買ってきました。
右奥の手作りシェルターにはこれまた100円ショップですだれを
買って取り付けました。


bfeeb8ea.jpeg

ちょうどよい大きさです。気に入ってくれたでしょうか。


11d495b0.jpeg

こちらはすだれを付けたらよく入るようになりました。以前は入り口
が広く明るすぎたのかな。すだれを押しのけて入って行く姿はかな
~り萌えます


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この竹は・・・
この竹はカットしてちょうどよい形になるようにチョロさんが整えたのですか?
入りやすそうですし、ちょうど良く狭くて居心地が良さそうです。
犬もそうなのですけれど、広いと使いにくいみたいです。
豪邸は落ち着かない、とか?(笑)

カメさんがヨチヨチと歩く姿は本当に愛らしいです♪
MIHO 2008/07/27(Sun)21:19:11 編集
>MIHOさん
こんばんは。
竹の形はいじってないです。もともとは植物を置いたりするもののようです。
上に出っ張りが2つ見えますが、逆さにおいて安定するものです。
ちょうど良い大きさだから逆さにおいてシェルターにしようと。入らなくても100円だし・・・って感じです(^^)。

すだれシェルターにはよく入るようになりましたよ。暗くて回りから
見えないところが安心するんですかね。
チョロ 2008/07/27(Sun)21:42:56 編集
かめ
昨日ホームセンターにオオクワガタのエサを買いに行ったら、次男が亀を見つけて「飼いたい〜!」と亀の水槽に釘付けになりました。
どれどれと見に行ったら、リクガメ25000円!?
勘弁してくれよ・・・。
今度ミドリガメを買ってあげると約束して帰りました。
うちはこどもの世話だけで手一杯です。
にしてもリクガメって高いんですね〜?

マキ 2008/07/28(Mon)12:34:00 編集
>マキさん
ホームセンターにもリクガメが売ってますか!
リクガメは高い上に、さらに温かくしてあげないといけないので、冬場は特に電気代も高くつきます。しかし、ホームセンターでリクガメを買うような人がとても飼育していけるとは思えません。それなりの飼育機器と知識が必要とされるからです。
売れればよい・・・生き物なのでこういう考えはやめて欲しいです。

ミドリガメ楽しみですね。がんばって飼育してあげてくださいね。ミドリガメでもきちんと飼育すればけっこう長生きしてくれるはずです(^^)
チョロ 2008/07/28(Mon)19:29:48 編集
無題
百均バンザイですよねw
意外と上手く使えば流用できるものってありますよね!
これでリク君も安心できるってもんだ!

ウチもイシヤン用になにか隠れれるものが欲しいと思っていたので百均覗いてみようっと!
らんすけ 2008/07/30(Wed)15:27:18 編集
>らんすけさん
百円ショップは便利です。
飼育ケージ内の右隅にある水入れも百円ショップで買ったものです。
グラタン用の皿だと思うのですが、重くて安定してます。爬虫類用の水入れ買うと1,000円以上しますからね。

すだれ効果はでかいようです。りくもよく入ります。イシヤン用に何かちょうど良いものあるといいですね。
チョロ 2008/07/30(Wed)18:37:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  <<   HOME   >>  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/04 ピカ]
[08/01 チョロ]
[07/31 ピカ]
[05/18 チョロ]
[05/14 ピカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョロ
性別:
男性
趣味:
生き物飼育
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ・[PR]