忍者ブログ
~~~飼育の記録~~~
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インドゼブラブレニーのポーさんが隔離生活を始めて1ヶ月
以上が経ちました。一旦隔離を解除したものの、再びチョロの
ヒレをかじって再逮捕 

隔離は産卵箱を使用してましたが、狭くてかわいそう。このまま
ではまずいのでちゃんとした仕切り板があったので買ってきました。
穴が小さくて水の流れができないので穴をドリルで大きくしました。

0fb7f839.jpeg

こんな感じ。チョロとダイズにはちょっと狭くなって迷惑です。ごめんよ・・・。
ポーさんは広くなってのびのびです。


c91b35c9.jpeg

洞窟の中から様子を伺うチョロ・・・。そして見事なメタボ腹(^^;)


c85aaafc.jpeg

こちらも様子を伺うポーさん。なんだかうれしそう(^^)


9652077f.jpeg

最近暑くて水温が30℃近くになってきました。なのでライトの下に
小物を置いて蛍光灯の熱で水温が上がらないようにしました。
効果ありです。ここ数日は27~28℃くらいを保ってます。


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ありゃりゃ、仕切り版が入りましたか!
できれば入れたくないものですよねぇ…。
でも仕方ないですよね。

冬場より夏場の方が大変ですよね。
照明の熱は結構ありますのでリフトアップはかなり有効な方法ですね!
そういえば、水槽直置きなんですね。
なんだかオシャレです!
らんすけ 2008/07/31(Thu)16:10:50 編集
>らんすけさん
仕切り板は狭い水槽なので入れたくなかったですけど、
どうしてもポーさんがチョロのヒレをかじるので仕方なしです。

画像分かり難いですが、ちょうど水槽の上に洗面台があります。
その下がちょうど水槽が納まるスペースだったもので。
水槽台を使用できるほど広いアパートじゃないんですよ・・・・・(涙)。
しかも水槽2個あるし。。。
チョロ 2008/07/31(Thu)18:05:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  <<   HOME   >>  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/04 ピカ]
[08/01 チョロ]
[07/31 ピカ]
[05/18 チョロ]
[05/14 ピカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョロ
性別:
男性
趣味:
生き物飼育
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ・[PR]