忍者ブログ
~~~飼育の記録~~~
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆休みもあっという間に終わり・・・。
実家に帰ってばかりでりくともあまり遊べずじまいでした(ーー;)。

4116e50c.jpeg

りく相手してあげられなくてごめんよぉ~~~
おわびに新鮮な野菜あげます(^^)。


c07beb3f.jpeg

うめぇ、うめぇ!ってキャベツをほおばる・・・・。


aa2f960f.jpeg

そんな両手を使ってまでがっつかんでも・・・・(汗)。
いっぱい食べて大きくなぁれ~。


PR
今日はりくの広場を作ります。
ケージ飼育ですと運動不足にもなりますし、なにより日光浴は
大事。よい紫外線蛍光灯を使用しても太陽光にはかないません。

りくの広場は1畳分くらいの広さです。

b933396e.jpeg

こんな感じで外枠を埋めました。


9998e41d.jpeg

土を敷いてそして午後に完成!プランターの下がシェルターに
なります。そして、りくの大好きなシロツメクサの種を注文したので
ここに沢山蒔きます。クローバー食べ放題・・・・になればいいなあ。
しかし、今日は暑かった  腕が真っ赤です。「海にでも行ってきた?」
なんて言われそうです。


f434f7e7.jpeg

そんな苦労は知らず、食べるりく。いっぱい食べなさい(^^)


6d8bec5e.jpeg

最後に8月の体重測定。う~ん、それほど重くはなってないなあ。
りくも夏バテかなぁ~。。。
リクのシェルターを若干変更しました。
こんな感じ。

fed099dc.jpeg

中央の竹のシェルター。これは100円ショップで買ってきました。
右奥の手作りシェルターにはこれまた100円ショップですだれを
買って取り付けました。


bfeeb8ea.jpeg

ちょうどよい大きさです。気に入ってくれたでしょうか。


11d495b0.jpeg

こちらはすだれを付けたらよく入るようになりました。以前は入り口
が広く明るすぎたのかな。すだれを押しのけて入って行く姿はかな
~り萌えます


7月5日にヘルマンリクガメのリクが新たに我が家の家族として加わりました。
これを期にブログを開設して、飼育や成長記録を残して行きたいと思ってます。

リクは東京の専門店GRACEさんのところから来ました。
http://www.rikugame.com/
甲長6.5cm、体重60グラムのベビーです。
リクガメの飼育は初めてなので、専門書やサイトを参考にして大切に育てて
いきたいと思います。


0727fe72jpeg














この子がヘルマンリクガメのリク。GRACE店長の話ですと多分♂とのこと


a5efe0d9jpeg














男の子らしい(?)キリットした顔立ち・・・・・かわいい


68ea3468jpeg














おからを少し食べました。口の周りについてますよ・・・(^^;)

我が家に来て幸せだったと思ってもらえるように頑張って育てていきます。

 

  <<   HOME  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/04 ピカ]
[08/01 チョロ]
[07/31 ピカ]
[05/18 チョロ]
[05/14 ピカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョロ
性別:
男性
趣味:
生き物飼育
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ・[PR]