忍者ブログ
~~~飼育の記録~~~
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早く春が来ないかなあ~。
リクともっと遊びたいから。
私が住んでる地域は寒いし、エアコンもついてないので
部屋に放し飼いができません。

リラックスリク。
前足をだら~んとしてる時。

d7158f7c.jpeg


もういっちょ後ろ姿。
きれいな甲羅してるなあ。

43cc451e.jpeg


カメラ目線。「なんだよ父ちゃん~・・・・」。

d716d209.jpeg


「おっ!今日はなずなかあ。うめぇなあ~。」

13fa3063.jpeg


「沢山食べちゃうよ。でも毎日これだと飽きちゃうんだよねぇ~。」

79ca240b.jpeg
PR

ちょっとブログをサボってしまい、久しぶりの更新となって
しまいました。

最近はエサを何をあげようかと苦労していました。
リクはグルメなのか贅沢なのか、ちょっと気に入らないと
全然食べてくれません。

しかし・・・新たな好物を発見!「なずな」です。

好きな食べ物ランキング~ パチパチパチ・・・・・。
1.なずな
2.ブロッコリー
3.キャベツ

栄養を考えメニューを決めるのってなかなか難しいです。
なぜかと言うと、こっちが思うように与えても食べてくれない
時が多々あるから・・・・。今度違うスーパーへ行って別の
食材を試してみよう。

db2c3add.jpeg


リクの壁のぼり・・・。冬のせいか、こんな姿もあまり見られません。
温浴のため強制的に起こさなければ一日中寝てる始末です・・・・(汗)。

44fcb346.jpeg

昨年末に病院へ連れて行ったリク・・・・。
問題ないことがわかったために安心して新年を迎えられました。

不安に感じてるなら病院へ行った方がよいですね。
保険がきかないから治療費が・・・・なんてことを考えてるような方は
生き物の飼育には向いてないのだと思います。


さて、その後のりくですが、温浴を毎日、たまに1日おきにして
水分を多めにとらせるエサを与えてるせいか、尿酸が毎日とはいかなくとも
頻繁に出るようになりました。病院へ行く前は1月に1回とかあったので心配
してました。単に湿度を保っていればよいというわけでもなさそうです。


まずは寝起きのりく。冬場はもぐってばかり。強制的に起こすこともしばしば・・・・。

30149184.jpeg


みかん大好きりく。でも果物のあげすぎは禁物だよ。

acea54ed.jpeg


一人で遊ぶりく。こんな姿は冬場は少ないなあ・・・・。
いずれはお嫁さん、お婿さんを迎えたいなあと思っています。
その前に、「きみはオスか?メスか?」メスだったら・・・名前はりくのままでよいのか?

7f2130b1.jpeg


こんな感じで今年もよろしくお願い致します。
できるだけ更新していきますので読みに来てくださいね。

今日、ヘルマンリクガメのリクを動物病院へ連れて行った。

尿酸がここ数週間ほとんど出なくなったからだ。
尿路結石になってるのかな・・・・気になりだしたので初めて
動物病院へ行ってレントゲンだけとってもらった。

結果は異常無し。チビが結石になることはあまりないみたいだ。
とりあえずこれで安心。

でも最近、食欲も少し落ちてるのでエサのあげ方や環境にも
若干の問題があるから食欲が落ちているのだろう。


ショップの店長さんにまたアドバイスもらって飼育環境の
改善をしていきます。

はじめて車に乗ったリクは病院へ着くまでユラユラ
揺れたので、大変だったと思う。ケージに較べれば
車中は寒いし。小さいダンボールにカイロを入れて新聞紙を
細かく敷いてあげて連れて行きました。

移動中、ダンボールの中でずっとガサガサしてました。
「どこ連れて行くんだ~父ちゃん」って言ってるようでした。


また来年もこのブログよろしくお願いします。
できる限り更新していきたいと思ってます。
リンク先のカメ専門店からお越しいただいた方、mixiから
来られた方、はじめての方でもコメント入れて頂けるとうれしいです。
読んでくださるだけでも、もちろん感謝いたします。


では皆さん良いお年を。。。

先日、熱海~伊豆へ旅行へ行ってきました。

途中寄ったのが南伊豆のアンディーランド。
http://www.izuandyland.com/
リクガメファンとしてはここを見逃しては伊豆旅行とは言えません(^^;)。

平日の3時頃だったのもあってかお客はほとんどいない。
到着してすぐに「カメレース 15:00~」の看板が・・・・。
カ、カメレースがもう始まる。急いで入場券を買ってレース場に向かいました。

観客は私たち夫婦2人だけ・・・。10頭のカメのうち1着になるカメを予想して券を
もらいます。お兄さんのアナウンスと共にスタートしました!!!
ちなみに私は4番のカメを予想しました。


825a1463.jpeg

出だしは10番のカメに先行されますが、4番が追い上げます。
そして10番はゴールとは違う方向へ・・・。


5b31eb1b.jpeg

4番先頭、8番が追い上げる・・・・。ゴールギリギリで8番がまくる・・・・・
かに見えましたが、なんと4番がそのまま逃げ切り(^^)。
当たりましたよ~1/10の確率で。商品にプラのカメを頂きました。
でもちょっとショボイ・・・。楽しめたからいいか・・・・。


c92b2a1e.jpeg

こちらはミドリカメ。100円でエサを買ってあげましたが、コイがほとんどを
食べてしまいます(汗)。


f562d843.jpeg

なんとかゾウガメ・・・・・でかい。ウ〇チもでかい!


d0f67878.jpeg

ケズメリクガメのふれあいコーナー。ここでも100円でエサを買ってあげます。
人参や小松菜ですが、誤って指でもかじられようものなら骨がポキッといってしまい
そうです・・・・。とてもおとなしくてかわいい子でした。


こんな感じでとても楽しめました。カメに興味無い人には・・・・。
お客さんが少ないのが気になりました。ムツゴロウ王国みたいに閉園に追い込まれない
ことを願います。

  <<   HOME   >>  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/04 ピカ]
[08/01 チョロ]
[07/31 ピカ]
[05/18 チョロ]
[05/14 ピカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョロ
性別:
男性
趣味:
生き物飼育
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ・[PR]