忍者ブログ
~~~飼育の記録~~~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


随分と長い間ブログをほったらかしにしておりました。
いつもコメント頂いていた方、とりあえず読んでくれていた方、
楽しみにしてくれていた方、大変すみませんでした。

現在、娘が10ヶ月となり、まったく目が話せない状態で
困りながらも育児を楽しんでいます。

子供の成長に伴い、現在の狭いアパートから引越しをすることに
なりました。まだバタバタしてるので、落ち着くまでブログも更新できそうに
ありません。

春くらいからまた更新していく予定ですので、またよろしくお願いします。

引越しにあたり、水槽の引越しは大変そうだなあ。
冬場だから水温が急激に下がらないようにしなきゃと、
準備してます。引越し先は車で10分くらいなのでなんとかなるでしょう。。。

では、もうしばらくお待ちください。
失礼します。
PR
今日は3連休の真っ只中、どこも非常に混んでいました。
ちょっと遠出をしてお昼を食べに行ったのですが、近くでクラフトフェアーを
やってるという看板が目に留まりました。

そしてお買い物 買ったのは2点。

86ebe512jpeg

まず1点がこれ、竹のかご。手作業で全て編んで作ってあること以外は
ごく普通のかごです。しかし、「これにリクを入れて公園に連れて行きたい!」
という思いから、思わず買ってしまいました(^^;)。リクが大きくなっても大丈夫
なサイズです。。。


b3a17b38jpeg

そして2点目がこのグラス。左の赤い石榴がかみさん用に今回買ったもの。右の紫の
山葡萄は私が7,8年前に別のクラフトフェアーで買って今まで使用していたもの。
作者のサインが入っていたので、同じ工房のものとすぐに分かりました。製作者と
「今でも使わせて頂いてますよ~」と話をしたらとても喜んでいただき、¥5,750の
ところを¥4,000にサービスしてくれました。似たような色形のこのようなグラスは
他にもありますが、色が単一であったりとやはり手を掛けて作っているのとは違いま
す。右の山葡萄の葉の葉脈などは見事に色の濃淡で表してます。

偶然見つけたクラフトフェアーでこのような出会いがあるとは思いもしませんでした。
製作者の嬉しそうな顔が忘れられません。かみさんもとてもこのグラスを気に入って
ます。
  HOME  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/04 ピカ]
[08/01 チョロ]
[07/31 ピカ]
[05/18 チョロ]
[05/14 ピカ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョロ
性別:
男性
趣味:
生き物飼育
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ・[PR]